なかよしひろば
4/27(水) | 園庭開放 | ||
---|---|---|---|
5/13(金) | 園庭開放→雨天中止 | ||
6/10(金) | 園庭開放 | ||
7/15(金) | 園庭開放 | 7/29(金) | 水遊び(人数限定) |
8/19(金) | 園庭開放 | 8/26(金) | ベビー親子ヨガ(人数限定) |
9/9(金) | 園庭開放 | ||
10/28(金) | 園庭開放 | ||
11/11(金) | 園庭開放 | 11/25(金) | ベビー親子ヨガ(人数限定) |
12/2(金) | 園庭開放 | 12/16(金) | 親子クッキング(人数限定) |
1/13(金) | 園庭開放 | 1/27(金) | リズム運動 |
2/10(金) | 園庭開放 | ||
3/10(金) | 園庭開放 | 3/24(金) | 親子クッキング(人数限定) |
新型コロナウイルスの感染状況に応じて、中止になることもあります。
その際は、門前の張り紙やホームページ上でお知らせします。
人数限定と書かれたプログラムは、事前予約制です。
予約開始日は、園庭開放やホームページ上でお知らせしますのでお待ちください。
水遊び 事前予約のお知らせ
暑くなると水遊びがしたくなりますね。小さい子どもたちがゆったり、たっぷり水にふれ合えるように「なかよしひろば」で水遊びを企画しました。作ってあそべるおもちゃも用意しようと考えています。10組限定で事前予約制です。電話でお申し込みください。
日時…7月29日(金) 10~11時
雨天の場合は中止とさせていただきます
定員人数…親子10組
申込み日…7/20(水)~7/28(木)
上記期間中の平日13~15時の間に電話で申し込みして下さい。
定員に達した時点で募集を終了します。
問い合わせは、みつばち保育園まで(072-336-4900)
親子ヨガ 「わんわん教室」
乳幼児期の親子のスキンシップは、子どもにとっても、親にとっても安心感と信頼感を感じることのできる大切なものです。
親子ヨガ「わんわん教室」は、そんな親子関係の構築を目的としたプログラムです。
ヨガのポースをとりながら、親子で見て触れ合って楽しく身体を動かしていきます。呼吸を意識しながら、リフレッシュしませんか。
3ヶ月計6回をワンクールとして取り組みます。3回目には季節の製作、4回目には簡単クッキング、5回目は水あそび、6回目はがんばったね会もヨガと合わせて取り組みます。
第1弾
日時…2022年6月3日(金)~8月5日(金)の計6回(6/3・6/17・6/24・7/8・7/22・8/5)
10:30~11:30すぎまで
第2弾は9月から、第3弾は2023年1月からを予定しています
対象年齢…1歳くらい~就学前
定員人数…親子8組
費用…全6回500円(製作やクッキングなどの材料費になります。お休みをしても返金はありませんのでご了承ください。)
申込み日…6/10(金)~6/16(木)
上記期間中の平日13~15時の間に電話で申し込みして下さい。
定員に達した時点で募集を終了します。参加は6/17からになります。
問い合わせは、みつばち保育園まで(072-336-4900)
< なかよしひろばについて >
なかよし広場は、地域のお母さん・子どもたちが集まって一緒にあそぶ地域活動です。
0歳から就学前の子どもなら誰でも参加できます。詳しくは電話でお問い合わせください。
なお、保育園までは徒歩・自転車、もしくは公共交通機関でお越しください。
- 受付時間は9:45~です。取り組みは10:00~11:00までです。
- 雨天の場合は中止です。
- 新型コロナウイルス感染予防対策として、参加される前に検温・手指消毒・保護者の方のマスクの着用(子どもさんは付けなくても構いません)のご協力をお願いしています。
- 新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止になることもあります。中止にする場合は、門前の張り紙やホームパージ上でお知らせします。何かあれば、保育園にお問い合わせください。
- 園内には入れません。園庭に子ども用のトイレはありますが、大人用はありませんのでご注意ください。
- 親子とも動きやすく、汚れても構わない服装で来て下さい。
- 汚れた場合の着替えやタオル、水分補給のためにお茶を持って来てください。
- 困ったことなどあれば、いつでも担当保育者(西井・篠本)に声をかけて下さい。
- 来年度保育園入園を考えておられる保護者の皆様。保育園見学を希望される場合は、保育園にお問い合わせください。
<お問い合わせ>
みつばち保育園 松原市三宅西2丁目466-4
072-336-4900
担当:西井・篠本まで