園の方針
004

法人の理念

平和とこどもの幸せを追求します

保育の理念

社会福祉法人あおば福祉会の運営する保育園は、児童憲章の理念と、児童福祉法に基づき乳幼児の保育を行います。保育に当たっては、保護者、地域の方々そして保育園が連携し、日々、こどもたちの最善の幸福の追求のために努力を惜しみません。また職員は豊かな愛情を持ってこどもたちに接し、保育技術の習得、資質の向上に努めます。こどもたちを取り巻く社会情勢にも目を向け、児童福祉の拡充ならびに地域における家庭支援なども積極的にすすめます。

保育の基本方針

こどもたちを真ん中に、保護者と保育者が手をつなぎ、大人もこどもも共に育ちあう保育園を目指しています。

  1. 誰もが、安心してこどもを産み育て、働き続けられるように(保護者の立場)
  2. どの子も健康でたくましく、健やかに育つように(子どもの立場)
  3. 保育者が健康で生き生きと仕事に取り組めるように(保育者の立場)
  4. 地域に開かれた保育園づくりを目指します

園運営にあたっては、保護者・こども・保育者のそれぞれの立場を大切にしながら保育にあたります。
同時に地域に開かれた保育園として「子育て支援」の拠点となっていきます。

画像の説明

児童憲章

児童憲章 (全文)

(昭和二十六年五月五日)

lighter,児童憲章